2025年7月9日 No.3074

長岡東RC例会報告(クラブ協議会)

司会 難波 善行さん
本日の出席 43名
黙祷 故・岩崎 由三さんに向けて黙祷
国歌斉唱 君が代
会歌 それでこそロータリー
体操 クラブ奉仕委員会 川辺 和也さん
新入会員紹介 高橋幹事紹介
・竹之内 直人さん((株)LAVEET 代表取締役)
ゲスト紹介 ・阿部 房雄さん(第2560地区 2024-25年度第5分区ガバナー補佐・柏崎東RC)
・齋藤 洋介さん(第2560地区 2025-26年度第5分区ガバナー補佐・栃尾RC)
・稲田 武さん(2025-26年度第5分区IM実行委員長・栃尾RC)
・ゴンサ―レス ゴメス,クリスティーナ イサベルさん(2025-27年度米山奨学生)
奨学金贈呈 イサベルさんへ(7月分)
退任役員記念品贈呈 ・前年度会長 外山 敦之さん ・前年度幹事 飯利 美和子さん
各種表彰 年間100%表彰 18名
・杉本 俊夫さん     25回目
・田村 和仁さん     16回目
・原 信博さん      14回目
・髙田 裕司さん     11回目
・上村 宏さん      10回目
・藤井 英雄さん     8回目
・近藤 正明さん     6回目
・外山 敦之さん     5回目
・ボーイド 富美子さん  4回目
・岸 伸彦さん      4回目
・広川 雅巳さん     3回目
・飯利 美和子さん    2回目
・今井 進太郎さん    2回目
・瀧川 寛人さん     2回目
・房前 達朗さん     1回目
・川辺 和也さん     1回目
・菊地 恭平さん     1回目
・島津 一美さん     1回目

入会記念表彰 1名
【入会35周年記念表彰 1名】
・樋熊 隆治さん(1990.7.4入会)

7月お誕生日祝 2名
・細貝 巌さん(7.4)
・木村 信男さん(7.23)

入会挨拶:竹之内 直人さん

皆様こんにちは。今ほどご紹介いただきました竹之内直人と申します。以前例会に参加させていただき、諸先輩方の色々なお話しをお聞きし興味を持ちまして、今回入会させていただくこととなりました。まだまだ不慣れな部分もありますが、皆様と一緒に長岡を盛り上げたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

委員会報告:雑誌・会報委員会 房前 達朗さん

皆様こんにちは。ロータリーの友7月号を紹介します。まず4ページの特集に「ロータリーとは」と見出しがあります。私がロータリーに入会して意義を感じているのは、地元の有力な皆様と懇親を深められることに有難みを感じておりますが、ロータリーの誕生とその成長ということで記載があります。入会間もない会員様もおられますので、後ほどご覧いただければと思います。次に10ページに当地区室賀ガバナーの記事が掲載されております。ガバナー自身留学経験があったり、奥様も台湾出身の方ということで国際的な活動に理解がある、との記事でした。
後ほどぜひお目通しください。以上です。ありがとうございました。

ニコニコ情報:ニコニコ委員会 原 信博さん

阿部 房雄さん

柏崎東クラブの阿部です。昨年は1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

齋藤洋介さん、稲田武さん

本日はよろしくお願いいたします。

飯利 美和子さん

「笑顔で楽しく、力を合わせて」をテーマに1年間よろしくお願い申し上げます。

高橋 宏幸さん

本年度幹事を務めさせていただきます。皆様が楽しく有意義に活動できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

髙田 裕司さん

明朝5時37分が月齢満月です。東山で日の出後の満月を探してみようと思っています。

室井 佑月さん

とにかくニコニコするっ!

上村 宏さん

飯利会長、高橋幹事、1年間よろしくお願いします。また、カルガリー国際大会では沢山のロータリアンと交流してきました。参加報告はまた後日させてください。そして、7月1日に見附市市野坪、ラーメン天山の隣にメッツ市野坪薬局を新規開局しました。よろしくお願いします。

原 信博さん

飯利年度スタートですね。頑張ってください。カルガリー国際大会行って来ました。冬でした。寒かったです。青栁麗さん、ゴルフ初めての100切りおめでとうございます。

島津 一美さん

楽しい1年にしたいです。

荒木 法子さん

毎日暑いですね!今年1年、飯利会長どうぞよろしくお願いいたします。参議院選挙が始まっております。選挙は棄権しませんようお願いいたします。

和田 紘さん

新会長幹事様、これから1年間よろしくお願いいたします。

伊丹 敏彦さん

月岡温泉華鳳に泊まってきました。食事も良かったです。

木村 信男さん

岩崎さん、ご苦労様でした。ご冥福をお祈りします。

杉本 俊夫さん

岩崎さんを偲んで

会長挨拶:飯利会長

皆様、こんにちは。本年度、長岡東ロータリークラブ会長を務めさせていただくことになりました。ご承知の通り大変未熟者ではございますが、どうか1年間よろしくお願いいたします。
まずは、岩崎由三さんのご逝去に際し、心より哀悼の意を表します。あまりにも突然のことで、いまだに信じがたく、深い悲しみに包まれております。つい先日の6月11日には、例会にてお元気なお姿を拝見したばかりでございました。岩崎さんは、ロータリアンとして長きにわたりご活躍され、例会でも常に建設的かつ温かいご意見を頂戴してまいりました。私自身、昨年ニューオータニのアゼリアにて、「大納言」というアイスクリームをご一緒にいただきながら、今後のロータリーの在り方について真摯なご意見を伺ったことを、今でも鮮明に覚えております。いつも穏やかに、そして温かく接してくださる一方で、必要なときにはしっかりとご指摘をくださる——そんな岩崎さんのお姿が、今も目に浮かびます。誠に残念でなりませんが、岩崎様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
直前にRI会長が交代と言う驚くようなことがありましたが、無事に今年度スタートすることができました。2025-26年度フランチェスコ・アレッツォRI会長は、「よいことのために手を取りあおう」というテーマを掲げられました。ロータリーの土台は「友情」と「信頼」。ロータリーの最大の財産は会員であり、革新しながらも一貫した伝統を築く、継続性パートナーシップの力を強いクラブや世界的な課題の解決も、すべてそこから始まるという力強いメッセージです。また、2560地区の室賀信宏ガバナーは「ロータリーで善の循環を」という目標を掲げられ、公共イメージの向上や会員増強の重要性を語っておられます。
このような中、私たち長岡東ロータリークラブでは、今年度のテーマを「笑顔で 楽しく 力を合わせて」といたしました。この言葉には、私たちの活動の原点を込めています。
先日、ある番組で俳優の渡辺謙さんが「楽しくないところに良いものは生まれない」とおっしゃっておりました。まさに、奉仕も例会も、まず「楽しい」「笑顔になれる」空間があってこそ、人は集まり、前向きな力が生まれます。しかし、“楽しい”だけではなく、**「力を合わせる」**ことも同じくらい大切です。ロータリーは、誰かひとりが頑張るのではなく、仲間同士が協力し合って、支え合いながら前に進む組織です。例会では笑顔のあふれるあいさつと交流を、奉仕活動では役割を超えた協力と達成感を共有できるような取り組みを、そして、SNSなどのツールを活用した情報発信にもクラブ全体で力を合わせて挑戦していきたいと思っています。
地域に根ざした活動を、笑顔で、楽しく、そして一致団結して進めていくことで、長岡東ロータリークラブの魅力と価値をより多くの方々に伝えていけると信じています。長い歴史を誇るこのクラブが、これからも地域とともに歩み、次の世代へとその精神をつないでいけるよう、どうか皆さまの温かいご協力とご参加を、心よりお願い申し上げます。以上、会長挨拶とさせていただきます。改めまして1年間よろしくお願いいたします。

理事会報告(幹事報告):高橋幹事

1.外山年度の決算内容が承認されました。(7月7日会計監査・報告済)

2.長岡東RACの決算内容が承認されました。

3.長岡市国際交流協会、年間賛助会費の1万円寄付承認されました。

4.むつみ会、外国人による日本語スピーチコンテスト後援(協賛金2万円)について承認されました。

5.坪内麗音さんソプラノリサイタル後援(名義使用)が承認されました。

6.飯利年度前期会費・寄付金の納入お願いについて、メールまたはFAXしております。7月22日(火)までに納入をお願いします。

7.7月21日(月)長岡東RC親睦ゴルフコンペについて
ご案内申し上げております親睦ゴルフコンペについて、申込期限が本日となります。ご希望の方は申込よろしくお願いいたします。

8.9月25日(木)地区大会記念チャリティーゴルフ大会について
こちらもご案内差し上げております、地区大会記念ゴルフ大会の申込締切は7月28日(月)となります。参加希望の方は事務局までご連絡ください。

9.7月23日(水)納涼例会
納涼例会についても、出欠の返答について本日締切りとさせていただきます。今回、飲食物を充実して準備を進めています。皆様ぜひご出席ください。

10.大阪・関西万博テーマウィーク、参加プログラム配信視聴について
地区事務所より、大阪・関西万博テーマウィークの参加プログラムについて案内が届いています。ライブ配信視聴登録がウェブ上で行えますので、お時間のある方ぜひご参加ください。

11.新潟西RCより創立50周年記念式典の御礼状が届きました。

飯利年度幹事を拝命いたしました高橋です。至らぬ点は多々あろうかと思いますが、皆様より笑顔でご協力いただければと思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ご挨拶:阿部 房雄さん、齋藤 洋介さん、稲田 武さん

新役員・各委員長指針発表

・難波 善行さん (SAA)
・上村 宏さん (会員増強)
・菊地 恭平さん(公共イメージ)
・房前 達朗さん (クラブ奉仕)
・岸 信博さん (職業奉仕)
・藤井 英雄さん (社会奉仕)
・島津 一美さん (国際奉仕)
・瀧川 寛人さん (青少年奉仕)
・広川 雅巳さん (ロータリー財団・米山奨学)